NEWS

お知らせ

【info】未来が動き出す、ともに考える場がここにある。学生とともにこれまでにない”就活”のカタチを提供します。

SHARE:

“未来が動き出す、ともに考える場がここにある。”
新たな出会いと自分らしい未来を求めて、ハロビジに参加してみませんか?

筑波大生/大学院生を中心とする学生200名と学生の可能性を信じる企業とが出会い対話するマッチングイベント『Hello, Business Summit “ハロビジ2025 Spring”』を4/12(土)13:00からつくば国際会議場にて開催します!
未来が動き出す、ともに考える場がここにある。本気で挑戦する筑波大生/大学院生200名と、そんな学生と本音で向き合いたい企業とが、未来をともに描く対話の場。これまでにない”就活”のカタチを提供します。

ハロビジでは、つくばを舞台に学生と企業とがフラットに出会い未来を描くきっかけを創るマッチングイベントを、熱量ある学生とともに運営します。「普通の就活イベントじゃつまらない!」「就活の枠にとらわれず、自分の可能性を広げたい!」という本気の学生と、学生による学生のためのマッチングイベントを実現します!

学生によるオープニングアクトでは、SNSアカウント「つくばでぃ。」を運営する滝谷柊太さん(筑波大学日本語・日本文化学類)が登壇。1,600万回以上の総再生回数を誇る彼が、学生インフルエンサーとしての葛藤や挑戦を語ります。さらにスペシャルゲストトークでは「タイミー役員が明かす!企業が求める人材と就職後のリアル」と題し、株式会社タイミー 執行役員 スポットワーク研究所所長の石橋孝宜さんをお招きします。企業はどんな人材を求めているのか?そして、実際に就職した後のリアルな働き方とは?企業成長フェーズごとに変化する求める人材や活躍する人材の共通点、さらに入社後に求められるスキルやマインドセットについて赤裸々に語っていただきます。

🚩 普通の就活に物足りなさを感じている学生
🚩 自分らしく働ける就職先を探している学生
🚩 やりがいを持って活躍できる未来を描きたい学生
どなたでもご参加いただけます!途中入退出も可能ですので、お気軽にご参加ください。

 

◼︎開催日時:4/12(土) 13:00〜17:00
◼︎開催場所:つくば国際会議場 1F 多目的ホール
◼︎タイムスケジュール:
13:00〜13:30 開場 / 受付
13:15〜13:45 オープニングアクト
13:45〜14:15 スペシャルゲストトーク
14:15〜15:30 出展企業ピッチ
15:30〜17:00 ブース訪問タイム

◼︎参加学生:大学生 / 院生200名想定
◼︎参加費:無料

◼︎ブース出展企業:30社程度

*現在ブース出展企業の3次募集を行っています。申込フォームに記載しているブース出展要件をご確認の上、お申し込みください。
https://forms.gle/pnUnc4Xb1X3kUEXb7

◼︎主催:株式会社しびっくぱわー
◼︎共催:株式会社キャンパスライフドットコム

 

本イベントでは他の就活イベントにはないさまざまな仕掛けをご用意しています📣

■ 学生ボランティアスタッフ募集中!

ハロビジは普段出会うことのできないつながりをつくりながら、自分のキャリアを考える場です。学生ボランティアスタッフとしてイベントを運営する過程で、企業の採用担当や他の学生とフラットに話し、これまでになかった気づきを得ることができます。
ぜひ一緒にキャリアや将来実現したい未来について一緒に話しましょう!

🚩 筑波大の横のつながりができる!
🚩 就活の現場を運営側として体験できる!
🚩 企業の採用担当と直接話せる!
「何がやりたいか分からない」なら、まずは動いてみることから始めませんか?

 

◼︎オープニングアクト

学生とともに創り上げるイベントとして、イベント冒頭に学生による「学生スペシャルゲストトーク」「学生パフォーマンス」を行います。

学生スペシャルゲストトークでは、SNSアカウント「つくばでぃ。」を運営する滝谷柊太さん(筑波大学日本語・日本文化学類)が登壇。1,600万回以上の総再生回数を誇る彼が、学生インフルエンサーとしての葛藤や挑戦を語ります。高校生時代から情報格差をなくすことを目指して活動を続ける彼の、壮絶な過去と失敗、そして現在に至るまでのストーリーは必見です。SNSでは絶対に言えない一面を、ハロビジで初公開。そのほか学生パフォーマンスも実施しますので、お楽しみに!

・滝谷 柊太さん(「つくばでぃ。」運営者)
筑波大学日本語・日本文化学類4年次。2023年7月よりSNSアカウント「つくばでぃ。」を運営。高校生の頃に感じた情報格差をなくしたいという想いを胸に、筑波大学やつくばに関する情報を発信している。筑波大学体育スポーツ局主催の「TSUKUBA LIVE!」学生リーダーやRed Bull Japan学生マーケターを務めた後、現在は2社で長期インターンシップのほか、個人でも事業を行うなど、積極的にキャリアパスを築いている。

 

◼︎スペシャルゲストトーク「タイミー役員が明かす!企業が求める人材と就職後のリアル」

企業はどんな人材を求めているのか?そして、実際に就職した後のリアルな働き方とは? 急成長を遂げるスタートアップ「タイミー」を知り尽くした株式会社タイミー 執行役員 スポットワーク研究所所長の石橋孝宜さんをお招きし、企業成長フェーズごとに変化する求める人材や活躍する人材の共通点、さらに入社後に求められるスキルやマインドセットについて赤裸々に語っていただきます。

・石橋 孝宜さん(株式会社タイミー 執行役員 スポットワーク研究所所長)
中央大学卒業後、コンサル、ウェディング、飲食会社での現場・人事・事業経営者を経てタイミーに入社。入社当初より求職者・求人者双方の利便性を高めるべく、プロダクト設計に寄与。人事や現場の経験からユーザーが使いやすいサービス設計に寄与するとともに、コーポレート、事業それぞれの責任者を経てスポットワーク研究所所長となる。新しい働き方であるスポットワーク(雇用型ギグワーク)の啓蒙や、より安心安全に働けるスポットワークの環境整備を担う。

 

◼︎本イベントでは、筑波大発ベンチャー「株式会社Palamesとコラボレーションし、デジタルマップや出展詳細などイベントの魅力を、簡単かつ詳しく配信できるサービスdokoikoを導入しています!

 

◼︎つくばで地域の方々に愛される憩いの場を提供されているもっくん珈琲に会場にてコーヒーをご提供いただきます!

 

地域特化型人材マッチングサービス「Hello, world!

つくばを中心とした次世代の人材と、そんな人材との出会いを求める企業を結びつける人材紹介サービスです。つくばエリアは、最先端の研究と技術開発の中心地であり、優れた人材が集まっています。そんな次世代のディープテックスタートアップ企業と、優れた人材をマッチングさせることで、新たな価値創造と地域全体の成長発展をサポートしていきます。

普通の就活に物足りなさを感じている学生のネットワーキングイベント『MEAT UP!! 圧倒的就活のススメ』、就活に役立つ新しいアプローチ方法を探るオンラインイベント『キャリアラボ』を毎月開催しています。

 

次回のMEAT UP!! 圧倒的就活のススメ#5 合説攻略編!!は3/29(土)18:00からLabにて開催📣

普通の就活に物足りなさを感じるあなたのための、新しい就活イベント。毎月29日(肉の日)に開催しています。
今回は #合説攻略 がテーマ!企業とコミュニケーションをとる上でのポイントを、人材紹介事業に長年携わり多くの学生と企業のマッチングをお手伝いしてきた講師から具体的に紹介します。就活生だけでなく、これから起業を目指す方やインターンに興味のある方などあらゆる場面で活用いただけるポイントを伝授します💪

堅苦しい就活イベントはもうおしまい。リラックスした雰囲気で交流しつつ、就活に役立つスキルを学びましょう。ここでは、あなたのキャリアに新たな可能性を見つける肉厚な出会いとジューシーなアドバイスが待っています🔥

中井 遥

SHARE: