NEWS

お知らせ

【event】【就活生向けキャリアイベント】自分って、本当は何者!?その答えを探してみませんか!!(2025.1.27)

SHARE:

あなたの心に問いかける。
自分を見つめる90分!!

就職活動で感じるモヤモヤ、その正体を知りたくありませんか!?
エントリーシートを書いていると、なんだか表面的な言葉ばかりになってしまう…
「やりたいこと」を聞かれるたびに、本当の答えが分からなくなる…

でも大切なのは、「何をしたいのか」ではなく「自分は何者なのか」という問いです!!
本イベントでは、アート・絵を描くこと=【風景構成法】を用いてあなたの内面を深く掘り下げ、自分の本質に気づくための時間を提供します。肩書きや周りの期待に縛られず、あなた自身の声を感じてみませんか?

\こんな人にオススメ!/
🚩 エントリーシートや面接で「自分」をどう表現するか迷っている学生
🚩 学生生活で頑張ってきたけれど、自分の将来に不安を感じている学生
🚩 表面的な言葉ではなく、自分の内側から湧き上がる想いを形にしたい学生

\本イベントで得られるもの/
💡 心の中にある「自分らしさ」に気づける
💡 言葉にできなかった思いや感情を視覚化し、整理できる
💡 面接やエントリーシートで語れる深みのある自己理解

※【風景構成法】は、1960年代に精神科医中井久夫氏が考案。
「言葉」を介さずとも、その人自身について沢山のことを教えてくれる芸術療法(描画法)です。

📅 開催日程
「自分って、本当は何者!?その答えを探してみませんか!!」
1/27(月) 18:30〜20:30
18:20〜18:30 開場
18:30〜18:45 オープニング
18:45〜20:15 『風景構成法』ワークショップ
20:15〜20:30 クロージング

👥 定員
限定8名(就職活動中の大学生)

🎨 持ち物
[1] 無地の白い紙(A4サイズ以上)3枚
※ 八つ切り画用紙推奨。スケッチブック、ノート、コピー用紙もOK
※ ノートは罫線、方眼などがあるものはNG
[2] クレヨンまたは色鉛筆、マーカーなど彩色できるもの

👀 鑑賞タイム
皆さんが制作した作品は、ワークショップ内で講師及び参加者向けに共有し、互いに鑑賞する時間を設けます。
自分の作品を見た他人からのコメントで、新たな気づきが生まれます。
なお、作品の共有方法については、参加者宛に別途メッセージにてお送りいたします。

🙋‍♂️ 講師

こしな ともみ(アートセラピスト / 株式会社レプラコーン 代表取締役)
1968年大分県生まれ。広島大学教育学部卒業後、大手広告代理店に入社。その後、パチンコチェーン店の人事、ホテル支配人、地域おこし協力隊など、職歴は多彩。承認欲求が強く生きづらさを感じていたがアートセラピーに出会い変容。アートセラピスト歴8年、ドリームセラピスト歴5年。これまでに1,000人以上のセッション実績。精神科医やスクールカウンセラー、心理士など専門職からの依頼も増加中。親子、カップル、経営者等、クライアントは多岐にわたる。

🙋 モデレーター

守屋 俊甫株式会社しびっくぱわー / 教育系ソーラン節YouTuber
1986年北海道生まれ。筑波大学体育専門学群卒業後、筑波大学発ベンチャーに就職し健康事業に携わる。独立後は、健康支援領域での2社起業、同大学院で執筆した「ソーラン節×健康増進」論文学術誌「体力科学」に掲載される。『元気モリモリ』を合言葉に、教育系ソーラン節YouTuber(登録3.2万人かつ再生数2,000万回超)として全国の学校現場で探求授業や、DV(家庭内暴力)予防を目的とした「命の講話」や「音楽コンサート」を行う。体育学修士号 /(公財)健康・体力づくり事業財団認定 健康運動指導士。

■ 場所
Zoom配信 * お申し込みメールアドレス宛にZoom配信リンクを送付いたします。

■ 参加費
無料

■ 主催
株式会社しびっくぱわー

hello,world特設サイトもぜひご覧ください!!
就職活動について更なる情報を発信しています!詳しくはこちら👆
イベントカレンダー公開中!
しびっくぱわーでは、セミナー、アイデアソン、絵画教室、実験教室など、毎月さまざまなイベントを開催しています。開催されるイベントが一目でわかるイベントカレンダーを公開しています!イベント詳細やお申し込みリンクはカレンダー詳細に入れていますので、ぜひチェックしてみてください✨
カレンダーはこちら👉

SHARE: