NEWS

お知らせ

【event】やってみる研究室#12 【いろんな形、なかま分けしてみる?】(2023.2)

SHARE:

【やってみる研究室(みる研)とは】

「えっ!なんで?」
空を見上げたとき。水たまりに雨が落ちるとき。ケーキを焼くとき。日常をよく観察してみると、謎がいっぱい。

どんな謎を見つけた?なんでだと思う?どうやったら調べられる?
お話しながらいろいろやってみましょう!
みなさんの心に謎をプレゼントします。その謎をみんなで楽しんでみませんか?

🥼講師
ゆーみるしー(青木優美)

日常に科学の種を見つけるのが好き。博士(理学)。大学院在学中から実験教室やサイエンスカフェの講師を務め、参加した科学イベントは70回以上。物理アクセサリーや実験教室を通して科学の楽しさを伝えるべく活動中。

Twitter facebook  

 

2月のテーマは「形」!

形の特徴を調べて、同じ形でしきつめられるパズルをつくってみましょう!回転して同じになる形はどんな形?鏡に映して同じになる形は?紙を切ったり折ったりしながら、形の不思議にせまります!

【やってみること!】
✂️鏡映しで同じ形、つくってみよう!
🔎部屋の中の形、探してみよう!
🧩しきつめパズルをつくってみよう!

キーワード:線対称、点対称、対称性、しきつめ

「実験するのが好き!」「ものづくりが好き!」「なんで?と思うことが多い!」
そんなみなさん、大歓迎〜!
一緒に実験、やってみる?

———イベント詳細———-

📅日時
2023年
2/4(土) 10:00~11:30、14:00〜15:30
2/19(日) 10:00~11:30
2/21(火) 14:00~15:30

⏰タイムスケジュール
(午前)
9:50〜10:00 集合
10:00〜10:05 始めのあいさつ
10:05〜11:20 実験
11:20〜11:25 お片付けの時間
11:25〜11:30 終わりのあいさつ

(午後)
13:50〜14:00 集合
14:00〜14:05 始めのあいさつ
14:05〜15:20 実験
15:20〜15:25 お片付けの時間
15:25〜15:30 終わりのあいさつ

🙋対象
だれでも!
※小学校3年生以下は保護者の方の同伴をお願いいたします。

❓難易度
★☆☆
※用語は小学6年生で習うものですが、工作が多めなので小さなお子様でも楽しめる内容になっています!

👨‍👩‍👦‍👦人数
各回先着6名
※複数人でご参加で、参加券が足りない場合はお問合せください。

❤️持ち物
定規、三角定規、コンパス
汚れても良い服
なんでもやってみる心!

💰参加費
1,000円
※当日会場にて、現金またはpaypayでお支払いください。

🏠会場
Tsukuba Place Lab
茨城県つくば市天久保3-21-3 星谷ビル2-A
※駐車場ございます。アクセスについてはこちらをご覧ください。

💡 Tsukuba Place Labとは?
あらゆる挑戦を応援する場。異なる価値観が出会う、アイデアを共有できる場。人と人とを繋ぎ、やりたいことを実現していくための場。2016年、クラウドファンディングにより資金調達し、DIYを行いながら完成したのがTsukuba Place Labです!

🔥運営
株式会社しびっくぱわー

✉️お問合せ
info@civicpower.jp

みる研はこんな雰囲気です!
「りんごの特徴を言葉にすると?」「水に当てると光が広がる!」
これまでに、3歳から50代までの方が参加しています。実験の成功失敗よりも、ひとりひとりが発見したことを教え合ったり、実験してさらに気になったことを「やってみる」ことを大切にしています。
さらに詳しい様子はレポートをご覧ください!

ご参加お待ちしてます!

 

イベントカレンダー公開中!
しびっくぱわーでは、セミナー、アイデアソン、絵画教室、実験教室など、毎月さまざまなイベントを開催しています。開催されるイベントが一目でわかるイベントカレンダーを公開しています!イベント詳細やお申し込みリンクはカレンダー詳細に入れていますので、ぜひチェックしてみてください✨

カレンダーはこちら👉

SHARE: