【info】TSUKUBA STARTUP JOURNEYにてインタビュー記事『研究と起業のあいだに“近さ”という支援を。TCIとスタパがつなぐ挑戦の循環』公開!
挑戦者の近くで力強く伴走する
つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム公式HP『TSUKUBA STARTUP JOURNEY』では、つくばでスタートアップするメリットを提供すべく、つくばコンソ会員が提供する支援事業や国の助成事業、つくば市登録スタートアップの取り組み等をまとめて発信!毎月インタビュー記事を公開していきます。
※つくばコンソ: つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム
今月は、長年にわたり創業支援を牽引してきた株式会社つくば研究支援センター ベンチャー・産業支援部インキュベーションマネージャーの石塚万里さん、スタパを通じて事業推進に取り組んできた株式会社Palames代表の熊谷充弘さん、株式会社Griteen代表の多田遥香さんからお話を伺いました。
ぜひご覧ください👇

研究と起業のあいだに“近さ”という支援を。TCIとスタパがつなぐ挑戦の循環|INTERVIEW|TSUKUBA STARTUP JOURNEY
研究機関とスタートアップが共存する“筑波研究学園都市つくば”。しかし研究者の起業は容易ではありません。その「研究と起業のあいだ」をつなぐため、つくば研究支援センター(TCI)は、つくばスタートアップパーク(スタパ)も運営し、一気通貫の支援体制を築きます。TCI担当者と入居スタートアップへの取材から、“近さ”をキーワードにつくばの起業支援の今を探ります。
研究機関とスタートアップが共存する“筑波研究学園都市つくば”。しかし研究者の起業は容易ではありません。その「研究と起業のあいだ」をつなぐため、つくば研究支援センター(TCI)は、つくばスタートアップパーク(スタパ)も運営し、一気通貫の支援体制を築きます。TCI担当者と入居スタートアップへの取材から、“近さ”をキーワードにつくばの起業支援のあり方を掘り下げました。
11/5(水)18:30からはリアルセッション開催!
インタビューでは語りきれなかった想いや現場の熱量を対話から深掘りします。
ぜひご参加ください!
詳細・お申し込みはこちらから📣
11月もお楽しみに🍂
森川 沙樹






