NEWS

お知らせ

【report #208】ツクバマチナカソン2024 Season2 vol.3

SHARE:

2025/2/22(土)にco-enにて『ツクバマチナカソン2024 Season2 vol.3』を開催しました✨

ここつくばは、市民がより豊かに暮らせるポテンシャルを秘めています。大学進学や研究所勤務、就職を機につくばに来たばかりの方からつくば生まれつくば育ちな方まで、あるいはつくばを愛している市外県外在住の方やちょっとつくばにゆかりがあるよという方まで。ありとあらゆる属性/世代/興味/職種のみんなが揃うことで生まれる可能性は無限大。

そこで、つくばのまちをよりよくしようと取り組んでいる企業のシーズの可能性を最大限発揮するため、本気でアイデアを出し合い、わたしたちが住むここつくばに価値還元するプログラム ツクバマチナカソン をつくば駅前のco-enにてスタートしました🔥

本レポートでは、Season2のvol.3の様子をお届けします📢
vol2はこちらから!

 

最終発表目前ということで、今までの進捗を各チームごとに共有!

これまでの取り組みを共有することで次回の最終発表に向けた課題や目標を整理し、全員が全てのテーマに対し共通認識を持てるような場になりました!

 

アイデアソンタイム本番へ🗣

最終発表に向けチーム内でのこれまでの取り組みを改めて整理しつつ、アイデアの実現可能性を高めるために試行錯誤する時間となりました!どのチームも一人一人が抱えるつくばに対する想いが感じられるような、白熱したディスカッションをしていました✨

 

本日の進捗を発表👏

vol.3の締めとして、最後の進捗発表を行いました!

チームつくばまちなかデザインは、市民が雑木林を活用する際にプラットフォームになるような仕組みを考えました💭
情報発信だけでなく住民のニーズを吸い上げる方法として、掲示板をつくばの全ての雑木林の隣に置くのが良いのではないかとアイデアが出ました。掲示板を通じ、雑木林に対する周辺住民の印象をポジティブなものに変えることを目指しています。

チームは考案した「笑ってはいけないカフェ」をデモンストレーションしました!
株式会社俺のお笑い人材を活かしお笑いを通じて非日常を体験してもらうことで、普段とは違う刺激を体験してもらうカフェがコンセプト。デモンストレーションを通して、見ている側も来店した際のイメージが湧きながらクスッと笑えるようなプレゼンでした!

チームTX(つくばエクスプレス)は「みんなのユニコーンひろば」と名付けた交流拠点をアイデアの核として考えました!
研究学園駅周辺に人が集まる場所がないことに課題を感じたことから、TX高架下に人工芝を敷いたコミュニティスペースを整備したいと考えたチームTX。研究学園の歴史の変遷を展示したりマルシェや映画上映会を開催したりと、具体的なイベント案まで練っていました👀

 

次回、ツクバマチナカソンSeason2 FINALは3/22開催!

FINAL3/22(土) 13:00からつくば駅前co-enにて開催!

🚩つくばのまちをよりよくしたいと思っている方
🚩ビジネスとしての人との関わりを求めているビジネスパーソン
🚩“何か” やりたいと思っている学生
などなど、どなたでもご参加いただけます。

📅 次回の開催日程
2025/3/22(土) 13:00〜16:00
12:30〜13:00 開場
13:00〜13:15 オープニング
13:15〜14:00 最終発表準備
*オンライン配信スタート*
14:00〜14:50 最終発表(発表10min+フィードバック5min*3チーム)
14:50〜14:55 Season3オリエンテーション
14:55〜15:10 参加企業紹介(3min*3企業)
15:10〜15:15 クロージング
*オンライン配信クローズ*
15:15〜16:00 ネットワーキング

 

FINALでチームの成果をぜひご覧ください!みなさんのご参加を心よりお待ちしております🔥

るんるん

SHARE: