NEWS

お知らせ

【report #101】社会活動デビューセミナーを開催しました!

チャレンジいばらき県民運動主催のもと、地域の困りごとの解決など、社会の新しい力になってみたいと考えている方に向けた『社会活動デビューセミナー』を、2022年9月〜2023年1月にかけて計4回開催しました!

4回とも、講師自身の経験に基づくアドバイスやメッセージは非常に参考になり、参加者の質問から話題も広がりました。1分間の活動紹介や自己紹介から、参加者同士のつながりもできました。また、パブリックビューイング会場でも感想を語り合い、会場外でも交流が生まれました。そんなセミナーの内容を各回ご紹介します!
 

🚩#1 これからの社会活動のはじめ方 -はじめの一歩からソーシャルイノベーションまで-【9/24(土) 10:00〜13:00開催】

ゲストに有限会社モーハウス 光畑 由佳さんとNPO法人パブリックマインド 公山 倫子さんをお迎えしました。

電車内での授乳の経験がきっかで「着る授乳室=授乳服」を開発した光畑さんからは「社会課題の『解決』とは?」という投げかけをいただきました。「驚き」を意識改革へつなげ、会社に子どもがいる状態を「驚き」ではなくす、という目指すイノベーションの姿を共有していただきました!公山さんは先月『Public Mind基金第1号』を設立し「生きづらさを抱えているひとをなくす!」ことがミッションだと語ってくださいました。「社会活動をするのは当たり前、という風潮をつくりたい」と今後の展望をお話しいただきました。



冒頭で、茨城県内で社会活動に取り組む3名の方々に、1分間で活動を紹介していただきました!


島名小おやじの会 さぽーと島小 中川 元さん / つくば市

みとまちくり〜ん 緑川 均さん / 水戸市

コミュニティスペース本拠地 長池 涼太さん / 水戸市

 

🚩#2 活動を行う上での地域との向き合い方-社会貢献とソーシャルビジネスの考え方-【11/12(土) 10:00〜13:00開催】

まちづくり会社ドラマチック 今村 ひろゆきさん一般社団法人トリナス 土肥 潤也さんにお話しいただきました。

今村さんからは、まちづくり会社ドラマチックが手がけるさまざまな拠点をご紹介いただき、地域や地域の方とのつながりのつくりかたや、向き合いかたをお話しいただきました。土肥さんからは『みんなの図書館さんかく』での、補助金や助成金を受けずに利用する方たちで運営する、持続可能な運営のしくみについてご紹介いただきました。

今回も3名の方々に1分間でご自身の活動を紹介していただきました!

龍ケ崎市市民活動センター 島村 宏之さん / 龍ケ崎市

大洗海の大学 羽石 英司さん / 大洗町

茨城県地域おこし協力隊大子町 磯崎 正太さん / 大子町

 

🚩#3 地域活動に必要な情報発信のやり方-共感だけではない、地域貢献活動の情報発信-【12/3(土) 10:00〜13:00開催】

ゲストは、株式会社FRASCO 尾崎 香苗さん株式会社リバ邸 大堀 悟さん。 

さまざまな地域でブランドプロデュース、プロモーション、出版などを手掛ける尾崎さんからは、地域の魅力を存分に発信するための具体的な写真撮影の方法、SNS投稿のポイントをお伺いしました。大堀さんからは、クラウドファンディングのさまざまな活用方法についてユニークな事例をご紹介いただき、お金を集めるだけではない地域を生かした活用などについてお話しいただきました。

活動紹介では「いばらきチャレンジアワード『支え合い 2022』」での受賞者も含む2名の方にお話いただきました!
 

ちいきの学校 小林 信彦さん / 水戸市
(「いばらきチャレンジアワード『支え合い 2022』」奨励賞)

アーストラベル水戸株式会社 尾崎 精彦さん / 水戸市

 

🚩#4 地域活動/社会貢献活動に必要な資金の集め方-地域に根差したソーシャルグッドな資金調達-【1/14(土) 10:00〜13:00開催】

株式会社筑波銀行 渡辺 一洋さん合同会社iriai Tempo 橋永 貴郁さんにお話しいただきました。 

橋永さんは、iriai Tempoをオープンするまでに行った、クラウドファンディング、賞金、融資など様々な資金調達方法の事例を紹介してくださいました。iriai Tempoの立ち上げの際には渡辺さんにもご協力いただいたそうです。渡辺さんはどんな資金調達でも「楽しいか?」「社会の役に立つのか?」「仲間はいるのか?」という基準が大切だと語ってくださいました。 

今回も「いばらきチャレンジアワード『支え合い 2022』」での受賞者も含む2名の方に活動紹介していただきました!

子どもの未来を育む会 安田 歩さん / 下妻市・つくば市

各回、ちいきの学校 小堀 幸子さん、生江 教代さんのお2人にグラフィックレコードを作成していただきました!4回分を繋ぎ合わせて、完成!

また、セミナー冒頭の自己紹介や、ネットワーキングの時間によって参加者同士の新しいつながりができました!

このセミナーは茨城県三の丸庁舎での現地開催、オンライン配信のほか、co-enXOSS POINT.びぷれすイノベーションスタジオコワーキングスペース水戸WagtailTsukuba Place Lab でパブリックビューイングを実施しました。

また、株式会社UDワークには、Zoomを使い慣れていない方がスムーズにオンライン参加できるよう、Zoomの使い方リーフレットの作成、事前・当日のZoomの使い方のレクチャーなど、オンラインサポートに入っていただきました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました!

このセミナーを通じて、社会活動の次の1歩を踏み出した参加者のみなさん。みなさんの活動が、さらに2歩目、3歩目と発展することを期待しています!

青木 優美

SHARE: