- 2024/08
- 2025/01
うさみさきよ
Sakiyo
2024年8月入社
晴耕雨読 スタッフ
Profile
1985年生まれ茨城県日立市出身。保育士、幼稚園教諭の資格取得後、託児所や子育て支援施設で勤務。結婚後、ハンドメイドや手形足形アートのアドバイザー、オンライン女性向け起業スクールの講師を兼務、はがゆうおやつ工房のブランドマネージャーとしてブランディング、営業、撮影、販売等を行う他、個人事業主のオンラインショップの運営や梱包発送のサポート業務などを行う。2024年4月から常陸多賀駅前のマイクロクリエイションオフィス晴耕雨読のスタッフにもなり、もっと地元での人と人の出会いや繋がりを作っていきたいと思い2024年8月より株式会社しびっくぱわーに入社。
うさみさきよ
Sakiyo
2024年8月入社
晴耕雨読 スタッフ
Profile
1985年生まれ茨城県日立市出身。保育士、幼稚園教諭の資格取得後、託児所や子育て支援施設で勤務。結婚後、ハンドメイドや手形足形アートのアドバイザー、オンライン女性向け起業スクールの講師を兼務、はがゆうおやつ工房のブランドマネージャーとしてブランディング、営業、撮影、販売等を行う他、個人事業主のオンラインショップの運営や梱包発送のサポート業務などを行う。2024年4月から常陸多賀駅前のマイクロクリエイションオフィス晴耕雨読のスタッフにもなり、もっと地元での人と人の出会いや繋がりを作っていきたいと思い2024年8月より株式会社しびっくぱわーに入社。
チャレンジに寄り添いながら、私も一緒に成長中です!
2024年4月にスタートした晴耕雨読の運営メンバーとしてしびっくぱわーにjoinしました。最初は、週2勤務のアルバイトでした。しびっくぱわーが関わるところには、気持ちが前を向いている人が多く集まってきます。そんなしびっくぱわーの雰囲気にどんどん惹かれていきました。そして「もっとここで働きたい!」と思い、晴耕雨読がスタートして4ヶ月後に社員として入社しました。
私の仕事は、晴耕雨読の運営や情報発信などを通じて、晴耕雨読に様々な人をつなげていくことです。立ち寄ってくれた方に声をかけることはもちろん、出会った方とお話をしていく中で、その方の得意同士を掛け算して新たな展開をつくることも意識しています。利用者さんと交流を深めながら、晴耕雨読という場を一緒につくり上げていきたいですし、挑戦したいことがある方の相談相手になれるよう関係を築いていきたいです。
社員として入社してからは「All Action」などのカルチャーから影響を受けて、少しずつ実践しているところです。例えば「ハンドメイドが好き」というお話を複数の利用者さんから聞いたことと、私自身もハントメイドで作家活動をしていた経験があることをきっかけに、月1回晴耕雨読で『ハンドメイド好きさんの会』を主宰しています。また、この会から発展して、2024年9月に日立市多賀地区で開催された「よかっぺまつり」では、参加者さんたちのイベント出店をサポートさせていただきました。晴耕雨読としてテントブースを構え、イベントの出店経験がない参加者さんたちに、私の経験やノウハウを伝えながら出店することができました。
当日は私も一緒に店頭に立ち、声掛けの仕方などを実践しながらアドバイスさせてもらいました。イベントを通して、参加者さんたちのやりたかったことが実現できたこと、そして「次はワークショップも開催したい」等、参加者さんたちが新たな目標を持てるようになったことがとても嬉しかったです。晴耕雨読では場所を提供できるからこそ、皆さんの挑戦を最後まで見届けることができます。皆さんの成長を一緒に感じられて本当に嬉しいです。
「よかっぺまつり」では、テントブースに加えて、晴耕雨読としての店舗出店もしました。私がまとめ役を担当しましたが、初めてのまとめ役だったので、自分だけで考えてしまったり、十分な情報共有ができなかったりと、やってみて初めてわかる反省点も多々ありました。とても印象に残っている出来事は、しびっくぱわーのみなさんからも、これまでのイベントの開催経験に基づいたフィードバックをたくさんいただけたことです。自分一人では気づけなかった視点をたくさん得ることができました。チームだからこそ、そして、あらゆる挑戦を応援し続けるカルチャーがあるしびっくぱわーだからこそ、私自身もこの経験から成長できたと思っています。
仕事を通じて今後具体的に何を成し遂げたいかは、まだ定まっていません。でも、私の過去の経験が晴耕雨読に関わってくださる皆さんの挑戦を応援し、成長をサポートできることをとても嬉しく感じています。この想いを胸に私自身も挑戦することを止めずに一緒に成長していけたらと思っています。
佐野匠
取材では、仕事や目標、これまでの歩みなどをいきいきと言葉にするしびっくぱわーの皆様の熱を間近に感じていました。具体的なエピソードや、体験から思考を深める話題も多く、真剣に楽しく仕事に打ち込んできたからこそ語れるお話だったと思います。
期せずして、今回の取材は私の転換期とも重なり、自分の仕事のあり方を見つめなおす大切な時間でもありました。
貴重な機会を頂きありがとうございました。
皆様のご活躍を楽しみにしております!
清田睦月
インクデザイン株式会社所属 エディター
1999年生まれ、IR(インベスター・リレーションズ)分野での製作を得意とし、インタビューライティング、企画・編集などを行う。インクデザイン株式会社が日立市にサテライトオフィスを持つ縁から、茨城県内での取材に多数関わる。特にお気に入りの地域は大子町。