NEWS

お知らせ

【event】戦略的大学生活のススメ vol.49 春から筑波 新入学1年生/院からつくば編(2025.4.17)

SHARE:

春からつくばでスタートダッシュを🏃‍♀️

“戦略的大学生活のススメ”は起業やベンチャー/スタートアップ、インターン、学外活動やキャリアパスに興味のあるみんなが集まる交流会を毎月第3木曜に開催中!
新学期4月拡張版として第2木曜にも開催です📣

49回目となる今回のテーマは『春から筑波 新入学1年生/院からつくば編』
春から新たに始めたいことや熱狂発狂していること、あるいは断捨離や決断などなども含めて”春から筑波”なみんなに対して「戦略的大学生活を送るTips」を発表してもらいます。みんなもぜひ今年何かやりたいことを考えながらあるいは悩みながらお気軽にお越しくださいませ!


📃 企画コンセプト
新たな時代に新たな挑戦を考えている若者に向けて戦略的に大学生活を過ごすための時間をお届け!ほんの少し上の先輩の”良質なおせっかい“とほんの少し下の後輩による“良質な焦り”を体感できます。新たな環境に飛び込みたい方、新しい挑戦をはじめたい方、活動的な学生に出会いたい方、学生から元学生までみんな大歓迎!ぜひこの機会に多様性のるつぼLabへお越しください!

⏰ 日時
4/17(木) 18:00~21:00
18:00~19:00 交流会
19:00~20:00 戦略的大学生活ピッチ(10min*3名)
20:00~21:00 交流会

🏡 場所
Tsukuba Place Lab
つくば市天久保3-21-3 星谷ビル2-A

💪 得られること
・何かに熱中発狂している友人や仲間
・サークルや部活動以外に熱中できる活動
・最先端の研究や異分野の知識
・起業やインターン/学びの深いバイト先
・研究の楽しさや苦労話
などなど…!

💰参加費
・学生:無料!
・一般:2,000円
※未来ある若者への投資に使わせていただきます!教材やおすすめの本に生まれ変わったり…Lab本棚に並べばもちろん貸出可能です!
※全員にLab1回無料券プレゼント
(学生ピッチ登壇者には1ヶ月無料券を進呈!プレゼンしたい学生はどしどし営業してきてください笑)

✨こんな方におすすめ
・春から新しい挑戦をしたいと思っている人
・何か熱中したことのある人 / 熱中できるものを探している人
・高校/大学でサークルや学生団体以外に活動の幅を広げたい人
・活動的な学生と繋がり支援したいと思う人
・ピザやお寿司等を食べながら交友関係を増やしたい人
などなど…興味を持ってくださった方みんな!笑

📣 登壇者情報

🙋‍♂️ 小林 慎之助くん
福井県出身。筑波大学理工学群社会工学類経営工学専攻在学。 シンガポールにて、日系企業の東南アジアにおける事業展開の進出支援を行う「JSIP」にて従事。今年3月末の帰国後も、日系企業の支援に取り組む。その他、海外ボランティア運営学生団体のマネジメントやマーケティングコンサルタント、国会議員のブランディングを経験。4月より日本/シンガポールでの新規事業展開の支援・促進、国会議員事務所にて、DXコンサルティングを担当。


🙋‍♀️ 山辺 纏さん
大阪府出身。筑波大学人間学群教育学類2年生。高校時代に国際交流イベントの企画運営を行い、その経験を活かしつつさらに大きなイベントでの動きを学ぶため、しびっくぱわーではインターン生としてイベントスタッフの経験を積んでいる。2025年3月にはフィンランドを訪れ、現地の学校を視察しながら授業を行った。在学中に様々な国を訪れて、現地の学校教育を自分の目で見て学びたいと考えており、3年次には交換留学も予定している。

🚩 当日進行

🙋‍♂️ 堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー  代表取締役社長 /  Tsukuba Place Lab代表)
1990年熊本出身つくば在住。東日本大震災をきっかけに2011年春から学生だけでコミュニティカフェを創設。カフェで出会った仲間と下妻市や水戸市、横浜市などの商店街活性化に参画し大学を休学。世界一周の後に京都へ移住。行政計画策定支援で最初の起業。全国60自治体以上の総合計画や障害福祉計画、介護保険事業計画、子ども子育て支援事業計画などの行政計画を策定。つくばに戻り大学生をしながら、2016年12月あらゆる挑戦を応援する場Tsukuba Place Lab創業。8年で企画運営したイベントは3,300回以上、利用者33,000人以上。2018年10月つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年4月よりつくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。令和元年度茨城県知事表彰 新しいいばらきづくり表彰 産業振興 受賞。熊本学園大学 講師。熊本駅前インキュベーションXOSS POINT.アドバイザー。総務省 地域力創造アドバイザー。

🚩 事務局プロフィール

🙋‍♂️ 吉田 峻(株式会社キャンパスライフドットコム代表取締役社長 / Tsukuba Place Labスタッフ)
1995年富山生まれ。2014年に筑波大学生命環境学群 生物資源学類に入学。卒業後は、東京のITベンチャーに就業中に、株式会社キャンパスライフドットコムを創業。筑波大学専門アパート紹介サイト「つくいえ」や筑波大学専門アルバイト情報サイト「ツクバイト」を運営し、年間100万PV・40万UUを誇る。現在はTsukuba Place Labスタッフも兼任。筑波大学在学中に戦略的大学生活のススメに参加し、現在は共同運営責任者を務める。

📣 筑波大生を応援する企画運営陣
主催:Tsukuba Place Lab
共催:つくいえ

📣 4/12(土)『Hello, Business Summit “ハロビジ2025 Spring”』が開催!

4/12(土)13:00からつくば国際会議場にてHello, Business Summit “ハロビジ2025 Spring”を開催します!

ハロビジは、つくばを舞台に学生と企業とがフラットに出会い未来を描くきっかけを創るマッチングイベントです。熱量ある学生とともに、ほかにはない“ここだけの”マッチングイベントを企画運営しています。「普通の就活イベントじゃつまらない!」「就活の枠にとらわれず、自分の可能性を広げたい!」という本気の学生と、学生の学生による学生のためのマッチングイベントを実現します。企業によるブース出展だけではない仕掛けをたくさん用意しています。

“未来が動き出す、ともに考える場がここにある。”
新たな出会いと自分らしい未来を求めて、ハロビジに参加してみませんか?

参加者へのお願いはたったの2つ。
・服装は自由です。自分らしい服装でお越しください!
・イベント中は参加者同士でも自由にコミュニケーションをとってください!
学年や参加目的による制限もありません。どなたでもお気軽にご参加ください💪

イベントカレンダー公開中!
しびっくぱわーでは、セミナー、アイデアソン、絵画教室、実験教室など、毎月さまざまなイベントを開催しています。開催されるイベントが一目でわかるイベントカレンダーを公開しています!イベント詳細やお申し込みリンクはカレンダー詳細に入れていますので、ぜひチェックしてみてください✨
カレンダーはこちら👉

SHARE: