NEWS

お知らせ

【event】STAPA Knowledge Day37 -つくばスタートアップ・エコシステムへの示唆-(2025.3.26)

SHARE:

つくばスタートアップ・エコシステム 第2ステージへ

株式会社しびっくぱわーは、スタートアップやベンチャー企業などのあらゆる挑戦を応援するため、株式会社つくば研究支援センターとともにつくば市の施設『つくばスタートアップパーク』の運営に携わっています。

つくばスタートアップパークには、スタートアップ経営者をはじめ、学生や大学/研究機関の方、投資家や金融機関関係者などの多様な人々が集い、日々交流が行われています。また、つくばのスタートアップ推進拠点として、テクノロジー系スタートアップを核とした多様な起業ステージのスタートアップの支援を実施しています。この一環として弊社では、毎週水曜日に『スタパイベント』と題し、スタートアップに関するあらゆる方をお招きするイベントの企画・運営を行っています。

STAPA Knowledge Dayとして、スタートアップやイノベーションを起こそうとするスタートアップ等に向けたナレッジイベントを開催します。

今回は、つくばスタートアップ・エコシステムの第2ステージへの示唆をテーマに、ディープテックスタートアップ支援の全体像について、KPMGコンサルティング株式会社から大谷誠さんと渡邊崇之さんにお越しいただき、つくば市スタートアップ推進室の屋代室長とともにお話しいただきます。

近年のスタートアップ支援において「エコシステム」という言葉は頻繁に見聞きします。つくば市は2018年から筑波研究学園都市で生まれる「ディープテック」をベースとしたスタートアップ支援に取り組んでおり、現在第2期つくば市スタートアップ戦略の中間地点を迎える中で、これからのつくばのスタートアップ・エコシステムに求められることを探しています。今回、グローバルにスタートアップ支援を行うKPMGコンサルティング社とのセッションによりそれを炙り出し、次の打ち手へと繋げていきます。皆様もぜひ、つくばのスタートアップ支援の今後を掴んでください。

🚩各都市のエコシステム関係者
🚩スタートアップ支援を担う方々
🚩つくばのスタートアップ・エコシステムに興味のある方々
などなど、ぜひご参加をお待ちしております!

 

■ 日時
2025/3/26(水) 18:30〜20:30
18:15〜18:30 開場
18:30~18:35 オープニング
18:35〜18:50 事業紹介
18:50~19:00 つくばのスタートアップ・エコシステム
19:00~19:55 クロストーク
19:55~20:00 クロージング
20:00〜20:30 ネットワーキング(現地のみ)

■ 登壇者
【ゲスト】

🙋‍♂️ 大谷 誠さん(KPMGコンサルティング株式会社 執行役員)
グローバル大手IT企業において開発製造部門エンジニア、ソリューションセールスを経て、ビジネストランスフォーメーションコンサルタントおよびクライアント担当パートナーなどを歴任。2013年よりKPMGに所属、2016年より米国KPMGに赴任し在米の日系企業を担当した。
2019年に帰国し商社セクターを担い、商社業界におけるコーポレート部門の業務改革とデジタルトランスフォーメーション(DX)、機械学習を活用した時系列予測、人材組織改革、サイバーセキュリティ、コーポレートガバナンスなどのテーマに取り組む。
2021年よりKPMGジャパン プライベートエンタープライズセクター統轄パートナーを兼務し、未公開企業を中心にスタートアップ企業、ファミリービジネス企業、ファミリーオフィス向けのサービス提供を行っている。


🙋‍♂️ 渡邊 崇之さん(KPMGコンサルティング株式会社 プリンシパル)
大手自動車メーカーにて海外事業企画業務を経験後、複数の大手エンタテインメント企業において経営企画・サービス企画・運用業務を担当。KPMGコンサルティングに参画後は、企業がスタートアップ等外部企業と連携した既存事業の変革推進や新規事業の立ち上げにかかる支援を継続して実施。特に国内外スタートアップと事業会社との連携において、アイディア創出、他社連携のスキーム検討、連携後の伴走支援まで幅広く支援を展開している。 大企業・地域企業のオープンイノベーション支援をはじめ、スタートアップ関連では国内起業家の事業展開支援、海外スタートアップの日本での展開支援などスタートアップ支援も積極的に実施。早稲田大学政治経済学部、早稲田大学経営管理研究科卒。


🙋‍♂️ 屋代 知行(つくば市政策イノベーション部スタートアップ推進室長 兼 つくばスタートアップパーク所長)
大学卒業後、民間研究部門を経て2006年につくば市役所へ入庁。途中、経済産業省への2年間を経て、政策企画、防災、シティプロモーション、現市長直下の政策マネジメントに従事し、スタートアップ支援5年目に突入中。第1期プラチナ構想スクール修了、NEDO-SSAフェロー(4期修了)。

【モデレーター】

🙋‍♂️ 堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 / つくばスタートアップパーク コミュニティマネージャー)
1990年熊本生まれつくば在住。商店街活性化/行政計画策定支援で最初の起業をし、以降まちづくりや福祉領域のNPOまで幅広く8社起業/経営。2016年あらゆる挑戦を応援する場Tsukuba Place Labを創業し7年半で3,000回以上のイベントを企画運営。2018年つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年つくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。総務省認定 地域力創造アドバイザー。

■ 場所
つくばスタートアップパーク
オンライン

■ 参加費
無料

■ 主催
つくばスタートアップパーク

■ お問い合わせ
イベント内容やお申し込み方法、個人情報の取り扱いなどについてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
電話番号:029-856-0610(平日11:00〜21:00)
メールアドレス:seminar@tsukuba-stapa.jp

つくばスタートアップパークでは他にも様々なイベントを開催しています!
ここだけの情報も盛りだくさんです👐最新のイベント情報はFacebookで発信しています。
詳しくはこちらをチェック!👀

 

イベントカレンダー公開中!
しびっくぱわーでは、セミナー、アイデアソン、絵画教室、実験教室など、毎月さまざまなイベントを開催しています。開催されるイベントが一目でわかるイベントカレンダーを公開しています!イベント詳細やお申し込みリンクはカレンダー詳細に入れていますので、ぜひチェックしてみてください✨

カレンダーはこちら👉

SHARE: