【info】県北BCPアイデアソン2025 リーダー募集スタート!

Business Challenge Program(県北BCP)と題し、新規事業開発を目指したアイデアソンを今年度も開催!
ともに新規事業にチャレンジする経営者(BCPリーダー)のエントリーを開始します!
2022年度から実施している県北BCPアイデアソンも今年で4年目!これまで30名のリーダーと累計1,840名以上のチャレンジャーが、継続的な新規事業の取り組みやアイデアソン参加者の起業などの新たな挑戦を生み出してきました。
今年も10名のリーダーとともに、県北地域を盛り上げる県北BCPアイデアソンをみなさんと創り上げていきます。そして、県北地域で事業を共創する風土を醸成し続けていきます🙌
興味がある方、参加してみたいと思った方はもちろん「この人が参加したら面白そう!」という方へのシェアも大歓迎です👏気になることがある方や詳しく話を聞いてみたい方、相談したい方は5/17(土)と6/21(土)に開催する『県北BCPセミナー』へご参加ください!!
🎉 Business Challenge Program(県北BCP)とは…
県北地域活性化を目指すコミュニティです。業種/職種/年齢/性別/国籍を超えた挑戦者たちが共創することで未来を切り拓く、アイデアソンによるディスカッションを活用した新規事業開発を通じてビジネス関係人口の創出を図るプログラムです。
🙋 アイデアソンとは…
アイデアソン=アイデア×マラソン
決められた時間の中でグループごとにアイデアを出し合い、マラソンをするようにどんどんブラッシュアップさせ、結果を競います。たくさんのアイデアを出し、さらに良質なアイデアにまとめていきます。みんなでアイデアを出し合うための、シード(種)の提供者がリーダーです!新規事業にチャレンジする経営者の皆さまのエントリーをお待ちしております。
🗓️ 募集期間
4/25(金)~6/23(月) 23:59
※7/2(水)10:00までに選考結果をお送りいたします。
「自分が応募しても良いのだろうか?」「リーダーとしての取り組みを具体的に相談したい」など、どんなことでもぜひ気軽にご相談ください。
①Business Challenge Program 運営事務局(メール:kenpoku-bcp@civicpower.jp)に「個別相談希望」とご連絡ください。
②事務局にて日程調整ののち、個別に対応させていただきます。
③ご相談は無料です。
④5/17(土)と6/21(土)に日立地区産業支援センターにて実施する『県北BCPセミナー』では、歴代のBCPリーダーOBOGのリアルな体験談を聞くことができます。ぜひご参加ください!
・業種を超えた経営者の仲間ができる
・新規事業開発に必要な情報や人脈が得られる
・過去3年間の受賞チームは各種メディアに掲載された実績多数!
📹 2024年度県北BCPアイデアソンPV
📚 過去の開催レポートはこちら
https://civicpower.jp/bcp/news/
---募集概要---
🚩 応募条件(全てに当てはまる方)
①県北6市町(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町)に本店のある方
※新規事業開発を目的としたアイデアソンのため、アイデアソンに参加する方は経営陣/新規事業部など推進力を有した方がエントリーしてください
②SNSなどでの情報発信や写真撮影などオープンイノベーションでの事業実施に賛同していただける方
③SlackやFacebookメッセンジャー、Zoomなどのオンラインツールを使用してのコミュニケーションができる方(日常的なコミュニケーションはSlackにて行います。)
④可能な限り、すべてのプログラムに現地参加できる方
🏢 募集社数
10社程度
※選考を行います!
💰 参加費
無料
※交通費、事業実装費等は自社負担でお願いいたします。
📅 開催日時・会場
#1|7/19(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#2|8/16(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#3|9/20(土) 13:00〜18:00 (日立地区産業支援センター)
#4 中間発表 |10/18(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#5|11/15(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#6 最終報告会|12/20(土) 13:00〜18:00 (NN Shibuya Crossroads)
🎪 子育て世代のチャレンジ、大歓迎!
まちのこ団があそび場をつくってくれます!リーダーもチャレンジャーも、お子さんと一緒にぜひ会場にお越しください!