News 新着情報

【event】県北BCPセミナー #1「リーダーシップの本質とチームワーク」(2025.05.17)

Business Challenge Program(以下、県北BCP)と題し、新規事業開発を目指したセミナーと実際に事業開発を行うアイデアソンを開催。

#1では「リーダーシップの本質とチームワーク」をテーマにセミナーを実施!キーノートには鬼澤 慎人さんを、県北BCPリーダーOBOGとして福地 美喜さん、佐々木 謙彦さん、茅根 太造さんをお招きします。

⏰ 日時 / タイムスケジュール
5/17(土) 13:00~16:00
12:45〜13:00 開場
13:00〜13:30 オープニング
13:30〜14:30 キーノート:鬼澤 慎人さん
14:30〜14:40 休憩
14:40〜15:25 県北BCPリーダーOBOGピッチ&クロストーク
15:25〜15:30 クロージング
15:30〜16:00 ネットワーキング *現地のみ

🏢 会場
日立地区産業支援センター(茨城県日立市西成沢町2-20-1)
・Zoom(参加リンクは後日、申し込みいただいたメールアドレス宛にお送りします)

🧑‍🏫 ゲスト紹介
キーノート:
🙋‍♂️ 鬼澤 慎人さん(株式会社ヤマオコーポレーション 代表取締役)

茨城県水戸市在住1962年茨城県水戸市生まれ。1985年に上智大学経済学部経営学科卒業後、株式会社第一勧業銀行、米国投資銀行ソロモン・ブラザーズにて、金融のプロフェッショナルとして働く。1992年に地元茨城県に戻り、茨城県大同青果株式会社を経て、2000年に独立。現在、株式会社ヤマオコーポレーション代表取締役。
1998年に経営品質の考え方に出会い、ひとりから茨城県内での経営品質普及活動を展開し水戸経営品質研究会を設立。その後賛同する仲間や企業を集めて、2000年に茨城県内企業90社の参加を得て茨城県経営品質協議会を設立し代表幹事となる。2003年にはさらなる活動の展開をめざして特定非営利活動法人(NPO法人)茨城県経営品質協議会となり代表理事に就任(2010年より理事)。現在は茨城県内だけでなく、全国各地での経営品質の普及・支援活動に積極的に取り組んでいる。
専門分野は「経営品質」と「リーダーシップ」。また民間だけでなく、地元茨城県をはじめ多くの地方自治体で行政経営改革、組織変革、人材育成の支援を続けている。

リーダーOBOG:
🙋‍♀️ 2022年度BCPリーダー
福地 美喜さん(株式会社八千代商事

🙋‍♂️ 2023年度BCPリーダー
佐々木 謙彦さん(株式会社佐々木製作所

🙋‍♂️ 2024年度BCPリーダー
茅根 太造さん(有限会社茅根電設工業

☕️ フード&ドリンク
おかしや QuemaQuema バスクチーズケーキ
シン・いばらきメシ総選挙2024 第3位 、協賛企業特別賞受賞の「おかしや QuemaQuema」が高萩市より県北BCPに初登場🎉

しびっくぱわー 堀下によるコーヒーサーブ
しびっくぱわーが提供しているコーヒーは、心地よい酸味が「挑戦」を思い起こさせる味の「Labブレンド」。4種類の大陸違い焙煎度合い違いの豆を独自にブレンドしたフレーバー豊かな味をお楽しみください!

🚩Business Challenge Program(県北BCP)とは…
県北地域活性化を目指すコミュニティです。業種/職種/年齢/性別/国籍を超えた挑戦者たちが共創することで未来を切り拓く、アイデアソンによるディスカッションを活用した新規事業開発を通じてビジネス関係人口の創出を図るプログラムです。

 

県北BCPアイデアソンリーダー募集中!

🚩 応募条件(全てに当てはまる方)
①県北地域(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町)にて新規事業の開発に取り組んでいる、又は新規事業開発を目指している企業経営者、個人事業主など
※新規事業開発を目的としたアイデアソンのため、アイデアソンに参加する方は経営陣/新規事業部など推進力を有した方がエントリーしてください
②SNSなどでの情報発信や写真撮影などオープンイノベーションでの事業実施に賛同していただける方
③SlackやFacebookメッセンジャー、Zoomなどのオンラインツールを使用してのコミュニケーションができる方(日常的なコミュニケーションはSlackにて行います。)
④可能な限り、すべてのプログラムに現地参加できる方

🏢 募集社数
10社程度
※選考を行います!

💰 参加費
無料
※交通費、事業実装費等は自社負担でお願いいたします。

📅 開催日時・会場
#1|7/19(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター
#2|8/16(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#3|9/20(土) 13:00〜18:00 (日立地区産業支援センター)
#4 中間発表 |10/18(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#5|11/15(土) 13:00〜18:00(日立地区産業支援センター)
#6 最終報告会|12/20(土) 13:00〜18:00 (NN Shibuya Crossroads

🗓️ 募集期間
4/25(金)~6/23(月) 23:59
※7/2(水)10:00までに選考結果をお送りいたします。

🎪 子育て世代のチャレンジ、大歓迎!
まちのこ団があそび場をつくってくれます!リーダーもチャレンジャーも、お子さんと一緒にぜひ会場にお越しください!

🤝 個別相談実施中!
「自分が応募しても良いのだろうか?」「リーダーとしての取り組みを具体的に相談したい」など、どんなことでもぜひ気軽にご相談ください。
✍️ 個別相談をご希望の方へ
①Business Challenge Program 運営事務局(メール:kenpoku-bcp@civicpower.jp)に「個別相談希望」とご連絡ください。
②事務局にて日程調整ののち、個別に対応させていただきます。
③ご相談は無料です。
④5/17(土)と6/21(土)に日立地区産業支援センターにて実施する『県北BCPセミナー』では、歴代のBCPリーダーOBOGのリアルな体験談を聞くことができます。ぜひご参加ください!
🙋‍♀️ 県北BCPのリーダーになると得られること
・業種を超えた経営者の仲間ができる
・新規事業開発に必要な情報や人脈が得られる
・過去3年間の受賞チームは各種メディアに掲載された実績多数!

 

\やるぜ、県北!みんな、集まれ!/