NEWS

お知らせ

【report #120】社会活動デビューセミナー #1「社会活動のファーストステップとは」 & 交流会

茨城県内で地域の困りごと解決やコミュニティづくりなど、社会の新しい力になってみたいと考えている方に向けて『社会活動デビューセミナー』を開催しました!

 

 

7/15(土)に茨城県三の丸庁舎にて社会活動デビューセミナー #1「社会活動のファーストステップとは」 & 交流会を開催しました!つくばまちなかデザイン株式会社 小林遼平さんと株式会社しびっくぱわー 堀下恭平から、地域での活動をどのように始め、拡大・成長させてきたのかをお話しいただきました。イベント終了後には、茨城各地の美味しいものを食べながら交流会を実施!

 

■「出る杭は打たれる、出過ぎた杭は打たれない」

 

 

0から1にする取り組みはスムーズにいくことが少ない、と小林さんは言います。だからこそ、目的をもってまずやってみることが大切だとお話しいただきました。多くの人と交流し、支えてくれる”人”を探すことで活動は続いていくとのことです。
その後は参加者とのQAで学びを深め、地域活動の進め方を学ぶセミナーになりました!
 

■ 茨城各地の美味しいおやつ大集合!

 

 

 

交流会では茨城各地の美味しいものを集めて、食べて、それぞれのフードのストーリーを聞きながら楽しみました🧑‍🤝‍🧑おやつを通して、名刺交換やSNSでつながり、参加者同士が応援する時間になりました!

 

■ 交流のお供として大活躍のおやつ紹介!

 
🍎 YOCICOTAN Cafe:アップルパイ【水戸市】
 
🌳 Obi / time to hygge:グラノーラ【日立市】
 
🍩 高橋食品:おからドーナツ【八千代町】
 
☕ もっくん珈琲:Labブレンド【つくば市】
 
🪐 宇宙食:たこ焼き、ショートケーキなど
 

■ 次は『私のボランティア talk&matching』

茨城県内で地域の困りごと解決やコミュニティづくりなど、社会の新しい力になってみたいと考えている方に向けて『私のボランティア talk&matching』を開催します!

今回は「地域福祉・医療」をテーマに、NPO法人ちいきの学校から小林信彦さん株式会社W Coralから佐藤絢美さん株式会社AGRI CAREから伊藤俊一郎さんにゲストとしてお越しいただきます。

《こんな方におすすめ》
🚩地域福祉・医療に関わる活動に取り組んでいる!
🚩茨城県内で地域活動に関心がある!
🚩地域活動に取り組んでいる方とつながりたい!

■ 日時
8/2(水) 18:30~20:00
18:15~18:30 開場
18:30〜18:35 オープニング
18:35〜18:50 ゲスト取り組み紹介
18:50〜19:20 地域プレイヤーピッチ(10分×2社)
19:20〜20:00 交流会

■ 場所
🔹茨城県三の丸庁舎(茨城県水戸市三の丸1-5-38
🔹オンライン(Zoom)
※ Zoom URLはお申し込みいただいた方にメールにてお送りいたします。

■ 登壇者
≪ゲスト≫
🙋‍♂️ NPO法人ちいきの学校 小林 信彦さん
🙋‍♀️ 株式会社W Coral 佐藤 絢美さん
🙋‍♂️ 株式会社AGRI CARE  伊藤 俊一郎さん

≪モデレーター≫
🙋‍♂️ 株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 堀下 恭平

■ 今後の開催予定
◎ 9/2(土) 13:00~14:30  社会活動デビューセミナー #2「地域活動に必要なファンの拡げ方と資金調達」
◎ 9/2(土) 14:30~16:00  社会活動デビューセミナー #3「地域活動を拡げるシビックテックとまちづくり」
◎ 10/11(水) 18:30~20:00 私のボランティア talk&matching #2【コミュニティ・教育支援編】
◎ 12/6(水) 18:30~20:00  私のボランティア talk&matching #3【子ども・地域づくり編】
◎ 2/7(水) 18:30~20:00    私のボランティア talk&matching #4【学校・地域連携編】
◎ 2/10(土) 13:00~16:00   社会活動デビューセミナー #4「社会に伝播する活動発信の取り組み方」&交流会

社会活動デビューセミナー共通お申し込みフォーム👇              https://forms.gle/TE71t1YvFBkCcfzr7                                  ※ 全日程共通の申し込みフォームです!

私のボランティア talk&matching 共通お申し込みフォーム👇
https://forms.gle/gdx7eBDMaFobuZKRA
※ 全日程共通の申し込みフォームです!

■ 主催など
主催:チャレンジいばらき県民運動
運営:株式会社しびっくぱわー

■ お問合せ
ibachalle-seminar@civicpower.jp

 

しびっくぱわー 山口海音

SHARE: